最近から仲良くなったアウトドアショップのスタッフさんに触発されたので、MTB
をメンテナンス
![]() |
使用してるバイクは2012年モデルTop Fuel 9.8 |
純正のタイヤは高価な為CRCの特価時に購入。 タイヤサイズも純正の2.0→2.1へ ボントレガーのタイヤは1本500gと軽いのですが、 コレは600g(メーカー公表値)と負けていません。太めにしたし |
通勤でしばらく使ってたラバーズソウル |
前後で異なるローテーションの指定も有ります |
気になったのが裏側。 さっきから重量のことばかり書きましたが、サイドが強そうです。 それでいて、シュワルベのスネークスキンより柔軟そうに見えます(あくまで個人的な感想) それと、ケーシングが細かくてしっかりしてる印象 上位グレードは120Tpiだとか。 |
フライウェイトチューブを選択 筒のパッケージにハエの絵 が描かれたヤツ覚えてる人いるかな?あの時以来です。 |
分かりにくいですが、ホントに薄いです |
最大圧まで上げてビートを確認します |
当たり前なんだけど、用途に合わせたものを使うと、気持ちがいい スリックだから転がるとか軽いから良いとも限らないみたい。 トレイル行ってためしたいなぁ |
コメント
コメントを投稿